「会社の給料だけじゃ足りない…。」
「副業をして収入を増やしたい。」
「副業をして会社にバレないかが心配だ。」
副業OKの会社も出てきましたが、何をやればいいかわからない。
「稼げる副業が知りたい。」
この記事では、初めて給料以外の収入源を作る為に【1歩目の踏み出し方】を提案していきます。
詐欺・高額コンサルなどが横行していますが、まずはこの記事で自分にあった副業を見つけてみて下さい。
①副業がバレない為には?
②あなたにもできる!タスク型の副業14選!
③副業へ第一歩の踏み出し方。
④夢は不労所得⁉ストック型の副業とは?
⑤会社員におすすめしない副業とは?
この記事では副業禁止の上場企業で会社員をしながら副業をしている私が、お小遣い程度~会社員の給料以上稼げる副業の紹介や、副業が会社ばれない方法について解説していきます。
この記事は全て読むと30分かかります。
”目次”から気になる所にジャンプして下さい
会社員の副業がバレてしまう4つの原因とは?
別記事で詳しく解説しています。
\これで会社バレの心配は無し!/
※クリックで別ページに飛びます。
あなたにもできるタスク型の副業!始め方は?
別記事で詳しく解説しています。
\第1歩の踏み出し方まで解説/
※クリックで別ページに飛びます。
クラウドソーシングを利用するにあたっての注意点
別記事で詳しく解説しています。
\危険を知って上手に回避/
※クリックで別ページに飛びます。
会社員が知っておくべき副業投資の第1歩
別記事で詳しく解説しています。
\知らなきゃ損/
※クリックで別ページに飛びます。
副業物販
別記事で詳しく解説しています。
\副業初心者には物販が最適/
※クリックで別ページに飛びます。
インフルエンサーを目指す!
ストック型の副業になる、YouTuberやインスタグラマーはあなたの持っているスマホ1つで始められノーリスクです。
YouTubeで得られる収入とは広告収入なので、チャンネル登録者が少ないと(1,000人以下)利益はありません。
地道に継続することで人気YouTuberの仲間入り!?
最近では音声メディアも盛り上がりかけているので、Voicyやstand FMに黎明期の今のうちに参入すると先行者利益を獲得できるかも⁉
SNSやブログとの掛け算でファンの獲得に努めましょう。
大きく稼げる可能性はありますが、ほとんどの方は収益化をする前に離脱してしまいます。スマホ1つで始められるので参入障害が低くライバルも多いので副業で稼ぐのは難しいかもしれません。
・【YouTube】:https://www.youtube.com/
・【stand FM】:https://stand.fm/
ブログ・アフェリエイト
ストック型の副業の代表格ですが、書く事が好きな方以外は副業としてはおすすめしません。
収益化までは時間がかかり、競合も多く、企業も組織的に参入しているので、素人が1万円以上の利益をあげられるようになるためには最低でも半年~1年(作業時間は平日3時間、休日10時間)くらいは必要。
本業以外の時間の全ての時間を使っても稼げるようになるとは限りません、「貴重な時間を失ってしまった…」と言わないように覚悟して始めましょう。
しかし、その一方で個人でも月に100万円以上の大きな利益のある人も存在します。
一度、サイトが育つとしばらくは自動販売機のように、勝手に収益を上げてくれるので会社員には最適とも言えます。
ブログで稼ぐってどういう事?
無料で始められるものは、
「はてなブログ」「アメブロ」などが有名ですが、急なサイトの閉鎖などもあり得るので、実際には月に1,000円ほどの少額の資金で始められるWordPressの一択です。
広告にはgoogleの自動広告(審査あり)や成果報酬型のアフィリエイト広告があり、広告をサイトにで設置する事で成果報酬を受け取ることができます。
アフィリエイトで稼ぐ場合はASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)
と呼ばれるサイトに登録する必要がありますが、最初はブログを持っていなくても無料で登録できる『A8.net 』が案件も多くおすすめです。
・【conoha wing】でブログを開設:
https://www.conoha.jp/wing/
料金・スピードともに最高レベルでワードプレスブログに最適!
・【A8.net】:
https://www.a8.net/
登録無料で案件も多く審査なしのASP!
趣味を副業としてお金を稼げる?
別記事で詳しく解説しています。
\お金のかからない趣味を探してない?/
※クリックでページにジャンプします。
他にもあるお金の稼ぎ方
これまでに解説してきた以外の物もいくつか紹介しておきます。
厳密には副業とは言えないものもありますが参考程度にお考え下さい。
治験モニター
「治験モニター」は新薬の効果や副作用のテストをする、社会貢献度の高いボランティアです。
ボランティアというものの実際は、
「協力費」として報酬を受け取ることのできる高額バイトになります。
新薬と聞くと不安になりますが、治験実施までにとても厳しい基準をクリアしたものなので、必要以上に身構える必要はありません。
治験はQLife やコーメディカルクラブ のサイトに登録して探す事ができます。
・【コーメディカルクラブ】:
https://rinshosiken.com/
・【QLife】 :
https://survey.qlifeweb.jp/lp/2007_volunteer/
※クリックで公式ページにジャンプします。
ウーバーイーツ配達員
いつでも自分の好きな時間に合わせて働くことができます。
登録も簡単で、特別な能力も必要ありません。
自転車やバイクとスマホ・ウバーの専用バッグで始められます。
最近はウーバーイーツ以外の配達員もよく見かけますね。
・【Uber Eats】:
https://www.uber.com/jp/ja/deliver/
※クリックで公式ページにジャンプ
クラウドファンディング
何かを始めたいけど資金がなくて…
そんな方はクラウドファンディングで資金を集めてみては?
お店の開店資金・アイテムの開発資金などの自分の”アイデア”を実現するために起案でき、共感してくれた協力者から資金を調達する事ができます。
「お金がないから実現できない」を実現に1歩近づけてくれるサービスです。
・【CAMPFIRE】:
https://camp-fire.jp/
・【Makuake】:
https://www.makuake.com/
・【GREEN FUNDING】:
https://greenfunding.jp/
※クリックで公式ページにジャンプ
最後に|おすすめの副業を探せます!ノウハウコレクターからは卒業!
あなたにも出来そうな副業はみつかりましたか?
副業といえ大きく稼ごうと思えば決して楽ではありません。
「大変そうだから」と言って何もしないと現状は変わりません。
自分のできる事からでも第一歩を踏み出しましょう!
おまけ|おすすめしない副業
ここまでたくさん紹介してきましたが、
会社員が副業として取り組むにあたり『おすすめしない副業』もあります。
①時間労働や肉体労働。
②数をこなしてもスキルアップしていかないもの。
紹介してきたものでも、このような副業は避けた方が無難です。
時間労働や肉体労働は疲れて本業に差し支える可能性があるし、あなた自身がスキルアップしていかないものは収入も上向きになっていかないでおすすめしません。
SNSなどで見かける『誰でも簡単に』という副業は詐欺・もしくは一時的なノウハウなので手を出さないようにしましょう。
おまけ2|転職という選択肢も
現状に満足していないのなら、
『副業』だけが手段ではありません。
転職活動だけなら会社員を続けながらでもいつでもできるので、
『転職』という選択肢も忘れないようにしましょう。
・【リクナビNEXT】:
https://next.rikunabi.com/
転職・求人情報ならリクルートの転職サイト
・【ポジウィルキャリア】:
https://www.gekisapo.com/
マンツーマンで転職活動を支援するコンサルティングサービス
・【リクルートエージェント】:
https://www.r-agent.com/
転職支援実績31万人!転職支援サービス登録
※クリックで公式ページにジャンプ
- 副業禁止の上場企業勤務サラリーマン
- 試した副業は多数あり
- 副業を続けていても会社バレなし
- 副業やお金にまつわる情報を共有中
- 自分のお小遣いは副業で捻出💪
コメント